Langara College 編入体験記 2019〜

2019年4月からLangara College、2021年9月からUBCで勉強しています!カナダのバンクーバーにあるコミカレからUBCへの編入体験を綴っています☻

【Langara College LEAP5】 Essay Project 終了!

こんにちは!

 

あっという間にLEAPの1セッション目もあと1週間となりました!

ほんとにあっという間だ〜時間が過ぎてくのが早い😂

 

今日は、LEAP5の目玉プロジェクトの一つ、Essay Projectについて!

 

 

LEAP5では、セッション全体を通じて、アカデミックなエッセイの書き方、構成の仕方について勉強します。

 

まずはパラグラフがどんな構造になっているのかをざっとおさらいして、そこから先生から与えられたお題に沿って、パラグラフを組み立てていく練習をします。

トピックの絞り方、ブレインストーミングの仕方、因果関係を示す文章のつなぎ方、抽象→具体的な意見の発展のさせ方などなど。

 

最終的に、総まとめのような感じで、セッションの終わりにIntroduction, Body×3, Conclusionの5パラグラフのエッセイを提出します。

 

とは言っても一日で全部仕上げるわけではなくて、数週間授業を通して1パラグラフづつ組み立てていって、最後に1つにまとめて校正して提出、という流れなので、これからLEAPに行かれる方はご心配なく笑。

 

パラグラフを組み立てる時に大事なのは論理的に筋道立てて自分の意見をサポートすることで、なんで?どうして?と、ひたすら自分にツッコミを入れまくります。

先生に何度なんでそれが大事なの?なんでそう思うの?と深掘りされて、うっと詰まったことか、、笑

 

 

例えば、ある時の授業では、

What are the benefits of participating in recreational activities?

というテーマが出されました。おもんな

 

そこで、利益とはsocial skill(まあ要はコミュ力)が向上することだー!という意見を軸にパラグラフを組み立てるとします。

 

まずは、social skillとはなんぞやというところから始まります。

仮に、social skillとはチームワークだ!と定義しましょう。

 

次に、なぜチームワークが向上するのか?チームワークが向上するとどう利益につながるのか?を掘り下げていきます。

 

チームスポーツは、お互いにボールを協力して回して得点を狙う

 例:バスケ、サッカー

→このようなチームワークスキルは授業のグループワークで役に立つ 

 例:プレゼンテーション

→どう仲間と協力してプランを練るか、プレゼンの練習をするか、ということを学べる

 

みたいな感じ。

特に大事なのは説得力のある具体例で、具体的であれば具体的であるほど良いです。

 

セッションの後半のライティングの授業の大半はこのボディの部分を組み立てる練習にフォーカスしていた気がします。

地域と学校にもよりますが、アジア圏ではあんまりクリティカルシンキングに重きをおいてないところが多い印象があるので、頑張って慣れないといけないところかもしれません。

 

ここ最近はずっと書いて直して書いて直しての繰り返しだったので、ようやく開放されましたー!😂

あとはプレゼンテーションとFinal Examだけなので、残り1週間頑張ります!

 

 

 

最近はお昼を数人のクラスメイトと一緒に食べているんですが、多国籍で色々文化の違いが知れて楽しいです。

みんな私より一回り以上大人なので、気の強いお姉様たちに囲まれて刺激的な昼休みを過ごしております笑

 

ランキング参加してるので良ければポチッと💫

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 海外生活ブログ 海外留学(アメリカ・カナダ)へ
にほんブログ村